SSブログ

編集部ブログ RSS

スタッフ紹介


シロモノ家電のスゴ技

 [シロモノ家電]

ishida.jpg

7年振りにシロモノ家電担当にカムバックしている、副編・石田です。
今日は直近でシロモノ家電の新製品が数多く発表されているので、
その中から注目のアイテムをいくつかピックアップしていきます。

まずは、こちら。

日立が発売した高級オーブンレンジ『ベーカリーオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000』。

01.jpg
日立/ベーカリーオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000
実勢価格:16万9800円

日立は昨年、オーブンレンジにベーカリー機能を搭載したモデルをラインナップに加え注目を集めました。加えて、「焼き蒸しふた」を使った独自の焼き蒸し調理が可能なモデルも展開していましたが、本機ではいよいよホームベーカリー機能と焼き蒸し調理機能を両搭載! シリーズのハイエンドモデルとして生まれ変わりました。

ここ数年オーブンレンジは、通信機能や前出の焼き蒸し調理機能などの新提案はされていたものの、シャープの「ヘルシオ」シリーズが「水で焼く」のキャッチフレーズのもとに提案し、減塩・脱油効果で話題を呼んだ「過熱水蒸気」以降は、その後定着化するような斬新な機能はありませんでした。

その意味で、全自動ベーカリー機能搭載オーブンレンジはパンチがありましたし、まだ他社から同スタイルの製品は発売されていないものの、オーブンでいかにパン作りを手軽に美味しく楽しむか、という提案が各社の新製品で多くされていますので、一つブームを作っていると言えます。

続いてこちら。
またもやメーカーは日立ですが、IHクッキングヒーターの最上位シリーズ「火加減マイスター HT-H300T」。

02.jpg
日立/火加減マイスター HT-H300Tシリーズ
本体価格:41万8950円~45万450円

ボクが以前担当していた頃のIHクッキングヒーターと言えば、ガスに負けない火力をいかに出すか、どれだけ多くの金属鍋に対応するかが勝負所になっていましたが、今やそれは過去のこと&できて当たり前。

最新モデルでは、ノンフライでとんかつなどの揚げ物が調理可能で、パンなどもメニューに追加されたオーブン機能が搭載されるなど、著しい進化を遂げています。

ビルトインタイプでお値段も高額だから敷居は高いですが、ウチにもいつか導入したい大型家電です。

次。
この製品情報を聞いた時にはホントに驚きました! 象印が8月21日から販売開始する『圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-WA10型“極め羽釜”』です。

03.jpg
象印/圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-WA10型“極め羽釜”
実勢価格:9万9800円

炊飯器は10万円オーバーの高級家電路線の一ジャンルとして定着していますが、
この『NP-WA10』も象印のフラッグシップモデルとして発表されました。

本機の新機能として注目すべきは、自分の好みに合わせて味を進化させることができるという「わが家炊き」! この機能は、前回食べたごはんの味について「かたさ」「粘り」の項目でユーザーが3択のアンケートに答えることで、本機が食感を自動で微調整してくれるというんだからすげー!

言わずもがなごはんの味って人それぞれ好みが分かれます。どんな著名な料理評論家が美味いと言っても、自分には自分の口に合うごはんがある。そんなオンリーワンの味を、この子は炊きあげてくれるというんですよ!

この『NP-WA10』に関しては、ボクもまだリリースベースでしか情報を得てないんですが、近いうちに必ずレビューをしますので、お楽しみに!

最後にもう1ネタ。

04.jpg

パナソニックが昨年から展開している「スマート家電」シリーズ。その中でもエアコンの目玉機能の一つとされていた、外出先からのエアコンの電源ON機能と、風量・風向・温度設定が7月中旬のアップデートでついに実現します!

いったんは仕様変更に追い込まれたこの遠隔操作機能ですが、法の改正により晴れて実装。しかも、音声認識機能も追加して「冷房スタート」とスマホに話しかければ、操作が可能(その後、設定送信ボタンの操作アリ)だというんだから、これまたすごい!  

いまだスタンドアローンがスタンダードのシロモノ家電業界ですが、これをきっかけに変わってくれるといいですね。

最近よく考えるんですが、冷蔵庫にはタブレットやスマホを挿せるドック、庫内にはWebカメラ、あっ、Webカメラはエアコンに付いててもいいですね。
ネットワークを介してやれること、防犯だったりエンタメだったりシロモノ+ネットワークが実現できることはまだまだたくさんあると思います。

真のホームネットワーク化を目指して、「スマート家電」シリーズのますますの進化に期待しています。

ページトップへ

このキッチン家電がすごい!

 [シロモノ家電]

nakamura.jpg

デジモノステーション6月号(4/25発売)の撮影にまだ追われている、シロモノ家電担当 中村デス。

今号には3つの大きな特集があるのですが、その1つがたくさんのガジェットを紹介するというもの。
ちょっと変わった製品や本誌では見なれない製品が揃い、編集部が異様なテンションで盛り上がっています。

私はシロモノ家電担当なので、キッチン家電と生活家電を中心に実際に使って、その製品の実力を確かめているのですが……使ってみると予想以上に美味しい&楽しい製品がいっぱいありました。
特に、食べるの大好きキッチン家電大好きなので、この分野への思い入れは人一倍。

そんな私が、使ってみて特に良かったキッチン家電3製品を紹介します!
(雑誌発売前だから、軽めの紹介。詳しくは本誌を読んで!)


【第3位】フルーツ100%デザート!
130411-04.jpg
ドール
ヨナナスメーカー 901
価格:オープン 実勢価格:6480円


冷凍した野菜や果物を使って、アイスクリームでもジェラートでもない新食感のスイーツ「ヨナナス」が作れる製品。
130411-05.jpg
苺とバナナを凍らせて投入してみると、ヨナナスなるものが本体からウニョウニョと出てきました!
本当ならシャーベット状のものができあがるのですが、バナナを入れるとクリーミーな感じに仕上がるそうで、かなり粘りけがある感じ。
130411-06.jpg
フルーツ以外に何も入れていないのに、本当にアイスクリームのよう。苺の酸味を感じるが、かなり甘い。とは言え、フルーツの糖度だけなので爽やかな甘み。
苺は半分にカットせず1粒のままで粉砕できるので、準備に手間はそれほどかからず、夏に冷たいものが止められない! という人におすすめです。


【第2位】ごはんが余ったら煎餅にしちゃえ!
130411-01.jpg
新津興器
ホームスワン ごはんDEサンド SRS-10
価格:オープン 実勢価格:2560円


ごはんを挟んで焼くことで煎餅にしちゃうという、すごくシンプルな製品。
130411-02.jpg130411-03.jpg
ピンポン玉サイズに丸めたごはん(具材と混ぜてOK)が、約3分で煎餅に変身!
ぬれ煎餅のような柔らかい食感なのですが、美味しいんですよ。
個人的には、ゆかりをまぶしたものが一番好み。
カレーパウダーや味噌をごはんと混ぜ合わせて煎餅にするということも可能。

ここまでだと、ごはんを利用することしかできないように思われますが、小麦粉を生地にして「いか焼き」を作ったり、パンケーキやチヂミを作ることもできます。
単機能ではありますが、アイデア次第でいろいろなものが作れるのが楽しい。
本体サイズもW200×H105×D275mmと小さいので、たまに使うために購入しても収納に困らないのもいいですね。


【第1位】ワインは真空で美味しく保存!
130411-07.jpg
ファンヴィーノ
電動ワインフレッシュ
価格:5040円 実勢価格:5040円


ワインの栓を電動で抜くものは知っていましたが、真空にして保存できるものもあるんですね。
130411-08.jpg
専用ストッパーを瓶の口に装着し、本体をセットしてボタンを押せばボトル内が真空に!
ボトルの中のワインの量が1/2ほどの場合、約20秒で真空になります。
手動で真空にするより格段に早いし楽。
130411-09.jpg
▲専用ストッパーが付いた状態
専用ストッパーには日付の目盛りが付いているので、開封した日を残しておけます。

本誌に携わるカメラマンとデザイナーでワイン好きな人たちがいるのですが、この製品を見た瞬間に「欲しい」と連呼しているほど大人気。
プレゼントにするのも良さそうですね。

とは言え、一番気になるのは本当に酸化せずに、美味しさがキープできるか、というところ。
この調査にはもう少し日数が必要なので、結果は4月25日発売の本誌でご確認ください!


というような、楽しい製品がいっぱいのデジモノステーション6月号(4/25発売)を乞うご期待!


ページトップへ

パナソニックの炊飯器&3つ星ビストロがすごい!

 [シロモノ家電]

nakamura.jpg

気が付けば、1月末から自分のブログ担当の時には調理家電のことばかり書いている、シロモノ家電担当 中村デス。

まぁ、調理家電楽しいですから仕方ないんですよ。
美味しいし。←こっちの要素が大きい!?

さて、本日ももちろん最新調理家電でキメます!

今日、発表会に行って見てきたばかりの、パナソニックの炊飯器&スチームオーブンレンジです。
130326-01.jpg
パナソニック
SR-SPX103
価格:オープン 実勢価格:10万8000円 6月1日発売


まずは炊飯器から。
130326-03.jpg
パナソニックの炊飯器には見られない、何やらボールが内蓋にあります……。
これは、圧力タイプの炊飯器にある「調圧ボール」というもの。これを、利用することで圧力をかけたり抜いたりができるんです。

なぜ、パナソニックの炊飯器では見られない……と先に明記したかと言うと、パナソニックの炊飯器は「非圧力」というのがポイントでした。圧力は利用せず、高温のスチームを使った炊飯が特徴だったのですが、新製品には圧力を採用。圧力と言えば有名だった三洋電機の「おどり炊き」の技術と、パナソニック独自の200℃スチームの技術の両方を持つ炊飯器が誕生したのです。

130326-04.jpg
圧力と減圧を繰り返す「可変圧力」でより激しい対流が起こせるようになり(米が内釜内でおどるパワーは従来の5倍!)、もっちりとした粘りと甘みのあるごはんが炊き上がります。
130326-05.jpg
そして、内釜内の水がなくなってきた追い炊き&蒸らし工程で200℃スチームが投入され、旨みをコーティング。艶やかでハリが向上するのだそう。
130326-06.jpg
写真では上手に写っていないかもしれませんが、ツヤツヤ!
キレイに炊き上がっています。

しかし、非圧力のパナソニックの炊飯器が圧力タイプになってしまい、私は味の変化が気になる。
というのも、圧力タイプはモチモチして甘く、美味しいのだけれど、私はパナソニック炊飯器(非圧力)の朝食に合うサッパリとした味わいのごはんが気に入っていたので、これがなくなってしまうのではないかと思っていました。
130326-07.jpg
が、実食してみたら!
私の好きな味のままー! 外側は硬く、内側は柔らかな理想的な食感。喉ごし、最高。くどい甘さではなく、米本来の味が十分に引き出されている。
すごく絶妙な感じで圧力が加わったのだと実感しました。

メーカーが検証した数値による比較でも、従来よりも甘み、硬さ・弾力、粘り(モチモチ)が向上したという結果が出たそうです。

圧力が好きな人もさっぱりしたごはんが好きな人も、どちらも満足できるごはんが食せますよ。

さて、次はスチームオーブンレンジに行ってみましょう!
130326-08.jpg

パナソニック
3つ星ビストロ NE-BS1000
価格:オープン 実勢価格:14万8000円 6月1日発売

パッと見て、外観からこれまでの「3つ星ビストロ」とは違うことに気付きましたか?

そうです。
カラー液晶を搭載!
130326-09.jpg130326-10.jpg
タッチパネルになっているので、スマホのように操作できます。
130326-11.jpg
メニューも写真付きで表示されるのでわかりやすく、タッチパネルなので操作もしやすい。

でも、外観で変わったのはこれだけじゃないんです。
130326-12.jpg
庫内容量は同じで、従来よりも設置体積が28%カット。
こうやって並べてみるとわずかな差にしか見えませんが、実際に見てみるとその差を実感できます!

そして、調理面でも進化を遂げました。
スチーム機構を改良することにより、「蒸し物」「蒸し焼き」といったメニューが追加。
8分でメインディッシュが完成する時短で有名な「3つ星ビストロ」ですから、もちろん、この蒸し物や蒸し焼きも時短。10分で「蒸し物」「蒸し焼き」できるメニューが搭載されています。

発表会前に製品を借りて使用しているので、その時作った餃子でそのすごさを紹介しましょう。
130326-13.jpg
手抜きな私は、市販のチルド餃子を利用。
餃子の耳の部分に水を少々付けて、グリル皿にならべます。
「蒸し焼き10分」メニューの餃子を選んでスタートボタンを押し、待つこと10分。
130326-14.jpg
なんだかジュウジュウいってます!
130326-15.jpg
裏を見てみると、こんなにしっかりと焼き色が!

スチームオーブンレンジで、これだけ焼き色を付けつつ蒸し物をするってのが難しいのですが、いとも簡単にできてしまいました。
他社でも餃子が作れるものがありますが、油を塗ったり、蓋をする必要があったりで少々手間。
本機は本当に手軽で、完成度が高い。
130326-16.jpg
もちろん、スマホ連携の機能(スマホでレシピ検索&タッチで調理設定完了)も備えています。

正直、めちゃめちゃこのスチームオーブンレンジ欲しいー!


ページトップへ

最新ホームベーカリーはレシピが∞!?

 [シロモノ家電]

nakamura.jpg

気になる新製品ラッシュで、ちょっとアタマが追い付かない、シロモノ家電担当 中村デス。

昨年から、スマートフォンと連携するパナソニックのスマート家電や、ホームベーカリー機能を搭載した日立のオーブンレンジなど、画期的なシロモノ家電が続々と登場しています。

いやー、もう、シロモノ家電担当を5年弱していますが、最近のワクワク度は半端ない!

そんな新製品の中で、最近「おー!」と思ったのが、ティファールのホームベーカリー『マイブレッド OW5511JP』。
130306-01.jpg
ティファール
マイブレッド OW5511JP
価格:オープン 予想実勢価格:3万4800円 4月発売


以前から、ホームベーカリーでバゲットが焼けるといった独自構造でパン好きを魅了してきたティファールですが、今モデルはダウンロードしたレシピを追加できるんです。
130306-02.jpg
本体にもレシピは搭載されているんですが、専用サイトからUSBメモリにレシピをダウンロードでき、それを本体に挿せば、ダウンロードしたレシピのパンやお菓子が作れるというもの。

材料をセットすれば、おまかせで美味しく作れることは調理家電において必須項目。
本機のようにレシピをどんどん追加できるのは、製品を買って終わりではなく、常に新鮮な楽しさが続く、ということになりますよね。

サイトは4月の発売と同時に公開のため、この機能はまだ体験していませんが、非常に楽しみです。
130306-03.jpg130306-04.jpg
そして、本機のもう一つのポイント。
なんと、本体にカラー液晶が搭載されており、レシピもここで確認できるんです。
液晶なんて……と思われるかもしれませんが、粉や水でレシピブックが汚れることもないので、意外と便利。
パン作りの工程も焼き上がりまで常に表示されているので、終わり時間もわかりやすい。

楽しさだけでなく、使い勝手もかなり向上しました。

あ、もちろん、これまで通り、バゲットも作れますので安心してください。
130306-05.jpg
今回、ティファールのホームベーカリーをピックアップしましたが、近年のシロモノはカラー液晶、ネットorスマホ連携がトレンドとなっているようです。
今までにない機能なので抵抗がある人もいるでしょうが、これまでにない楽しさ、便利さがあるのも事実。
食わず嫌いではないですが、一度、新機軸のシロモノにもチャレンジしてみてください!

デジモノステーションは、そんなシロモノを追い続けます!


ページトップへ

油で揚げないとんかつ、出来ました!

 [シロモノ家電]

nakamura.jpg

最近、目新しい機能を搭載したシロモノが続々と登場してきて、楽しくて仕方がない、シロモノ家電担当 中村デス。

2月15日(金)のブログで紹介した油を使わないで揚げ物が作れる、フィリップスの『ノンフライヤー HD9220』を使って調理してみました。
130218-01.jpg
フィリップス
ノンフライヤー HD9220
価格:オープン 実勢価格:2万9800円 4月下旬発売


サイズが W287×H315×D384mmなので、ちょっと大きいなーと思いましたが、ある程度の大きさがないと少ししか食材が入れられないので、このぐらいは必要なのかも。
130218-02.jpg130218-03.jpg
複雑な操作部は搭載されておらず、本体前面に、温度調整ダイヤルとタイマーセットのダイヤルのみ。
温度調整は80~200℃まで、タイマーは30分まで設定できます。
130218-04.jpg
そして本体下部には、バスケットが。
ここに、食材を入れるというワケです。

構造はすごくシンプルですね。

さて、早速とんかつを作ってみましょう。
130218-05.jpg130218-06.jpg
まず、温度を200℃に設定し予熱を3分間行ない、バスケットにパン粉などを付けた豚肉を入れます。
130218-07.jpg
ここから加熱となるのですが、予熱同様に200℃で、時間は11分を設定。
2月15日(金)のブログでも書いたように、高温の熱風を対流循環させて、食材の水分を3%以下にすることで揚げ物のようなサクサク食感ができる……という調理法なため、運転中には風が中で対流しているのがわかりました(パン粉が中で舞っている音がしたので)。
運転中はブォーという音が結構大きめで響きます。
130218-08.jpg
11分後、バスケットを引き出してみると……キレイなきつね色のとんかつが完成!
130218-09.jpg130218-10.jpg

左:表面、右:裏面

少し、白っぽいままの部分もありますが、表も裏も焦げ色が付いていて見た目はOKと言えるレベルではないでしょうか。
130218-11.jpg
もちろん中も、しっかり加熱されています。

調理方法で「水分を3%以下にし……」という文言があったので、みずみずしさが失われてしまうのでは? と心配していたのですが、中身のジューシーさは健在。
編集部員にも試食してもらったところ、「油で揚げたものとは全く同じとはいかないが、衣もサクサクとしていた美味しい」と高評価でした。

油で揚げれば542kcalですが、本機で作れば366kcal。
150kcal以上カロリー OFFできて、この美味しさなら大満足。

スチームオーブンレンジでも油で揚げないとんかつはできますが、実は油使用量はゼロではありません。衣をキツネ色にするために、パン粉に油を染みこませています。
なので、油完全ゼロで、ここまで良い揚げ色が付けられることもすごいと思いました。

そして、本機は揚げ物だけでなくオーブン調理もできるんです!
グラタンやピザ、焼きドーナツなどができるんだそう。
130218-12.jpg
ということで、ピザ作りにチャレンジ。
ピザ生地は大きいので餃子の皮を代わりに使用し、好きな具材をトッピング。
予熱を3分行ない、200℃で加熱を6分。
130218-13.jpg130218-14.jpg
皮の水分はしっかりと飛んでパリパリで、上の具材はジューシー。
めちゃめちゃ、美味しいピザができてビックリ。
一度に4個しか焼けないのが残念ですが、時間が短いのでどんどん焼いていけば毎回焼きたてを食べられる!

と、ここまではメーカーのレシピ本に載っているものを作ったのですが、余ってしまった食材が勿体ないので、ウインナーと豚肉をカットしてバスケットに並べ、勝手に調理してみました。

温度設定や加熱時間は、どのぐらいが的確かわからないので、これまでの調理をもとに予熱を3分したあと、200℃で5分加熱。
130218-15.jpg
たった5分で出来上がり!
これ、おつまみにいいじゃないですか!?
余った材料を入れて、手軽におつまみ完成。
火をつかっていないので、調理している間、離れていても問題ないし、アイデア次第でいろいろ使えますよ。

もちろん、オーブンでもコレは作れますが、油で揚げないとんかつは本機の方が上手(使用油ゼロなので)。
価格的には、オーブンレンジでも小容量(22リットル以下)のものなら本機と同等・以下で手に入りますが、設置スペースが少々大きくなります
本機は一度に作れる量がそれほど多くないので、2人暮らしまで向きなのかな、と思いますが、予熱時間も加熱時間も早いので、サッと作りたい人、そして油ゼロで揚げ物が食べたい人におすすめ。

コイツは売れる予感がします!


ページトップへ
前の5件 | 次の5件 シロモノ家電 ブログトップ

執筆陣

デジモノステーション編集部スタッフ

二代目編集長です
八島編集長

編集部歴11年の古参編集者
石田副編集長

ビジュアル機器・ケータイ・PC統括
副編です
岡部副編集長

心はいつでもニュージャージー!
安川デスク
担当:音楽・映画

自称・コーディネーター
益子
担当:グラビア/玩具/ガンダム

草食系を軽く越えた草系男子
吉田
担当:携帯電話/ゲーム

乗り物大好きな元キックボクサー
増谷
担当:クルマ全般/電動アシスト自転車

“おもしろカッコいい”こそが正義!

担当:テレビ/レコーダー

何でもポイントは「楽しさ」!
玉造
担当:オーディオ/ビデオカメラ

遅れてやってきた新米アラフォー編集者
加藤
担当:デジタルカメラ/オーディオ

No Cinema, No Life.
鈴木
担当:映画

気持ちは常に新人
小林
担当:パソコン/タブレットPC

カレンダー


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。