SSブログ

編集部ブログ RSS

スタッフ紹介


『Music Unlimited』が気になる!

 [音楽]

ishida.jpg

クラウド型新音楽配信サービス『Music Unlimited』が、めちゃめちゃ気になっている副編・石田です。

既にご存じの方も多いと思いますが、昨年12月に英国/アイルランドを皮切りに、米国など世界16カ国で既にスタートしていたこのサービス。昨日、ソニーから電撃的に国内サービスインが発表されました。

01.jpg

特長は「Androidスマートフォン」「Androidタブレット」「Androidウォークマン」「PC」『PS Vita』『PS3』などといったマルチデバイスで、1000万曲を超える楽曲を聴き放題で楽しめること。もちろん、1000万曲の中からマイライブラリーやプレイリストの作成も可能で、料金は30日間/1480円の定額制。ちなみに、加入後最初の30日間は無料で利用でます。

02.jpg
03.jpg
04.jpg
05.jpg
06.jpg
07.jpg
▲Androidスマートフォン、Androidタブレット、Androidウォークマン、PC、PS Vita、PlayStation 3、ブラビア(7月中旬以降対応予定)、ソニー製BDプレイヤー(7月中旬以降対応)、ソニー製A&Vアンプ(7月中旬以降対応)、iPhone/iPod touch(7月中旬以降対応)で利用可能。

ふむ、なるほど。

う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん、
どう~しよう~~~かなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

入るべきか? 入らざるべきか?

昨日から何度か『PS Vita』を立ち上げてはアカウント作成を試みていますが、まだ正式加入はしていません。

これ悩むわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

悩みのポイントはズバリ、二つ!

自分はこのサービスを本当に使い続けるのか? と、価格です!

前述の通り『Music Unlimited』はクラウド型の音楽配信サービスで定額制。契約期間内は1000万曲以上の楽曲を自分に合ったデバイスで好きなだけ楽しめます。

楽曲配信を行なうレーベルは、EMIミュージック・ジャパン、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ユニバーサル ミュージック、ワーナーミュージック・ジャパンなどそうそうたる面子なので、コンテンツの充実度は期待できます。

実際、今サイトに飛んで検索を行なっても自分が好きなオアシス、レッチリ、オーシャン・カラー・シーンなど洋楽を中心に、膨大な数のアーティストと楽曲が揃っているのが確認できます。

さらに1000万曲以上となれば、今まで出会ったことのない名曲、名盤に出会えるわけで、停滞気味だった自分の音楽生活を活性化させてくれるのは間違いない!

ただ、まだまだ国内アーティストの充実度は頑張ってもらわなければいけないようで、ラインナップは弱いです。

マルチデバイスということで、対応機器と自分の状況を照らし合わせると『PS3』はリビングで愛用し、『PS Vita』は毎日必ず持ち歩いている。リビングにはサラウンド用のスピーカーとA&Vアンプ(Music Unlimited非対応)も設置しているので、自分のライフスタイルには定着しやすいように思います。

でもね~、リビングで音楽をガンガンかけられる住環境ではないし、『PS Vita』では“主にゲームやってます”だから、音楽聴くかしら? 最近はJ-POPも大好きだし、聴きたい曲が検索しても出てこなかったらイライラするんじゃないかと、心配もするんですよね。

そして値段! 1480円は正直高いと思う! 
これはもちろんボクの感覚という意味でですけどね。

これ系のサービスでは付きものですが、このコンテンツ内容で1480円を高いと感じるか、安いと感じるかは、その人の音楽リテラシーに関わってきます。で、そこがボクは低いので、もうちょっと待ってもいいかな? とも感じるんです。

が、PCでとりあえず表面を触った感じ、操作感など含め、感触は悪くないので、このサービスは利用してみようと思います。だって30日間無料だし。

そして、今『PS Vita』経由で加入しました!

08.jpg

後日、改めて使用感など詳細なレビューを掲載したいと思いますので、お楽しみに!

タグ:Music Unlimited
ページトップへ

安川達也のエンタメ日誌~ジャンク フジヤマ

 [音楽]

yasukawa.jpg

毎年、
“今年の夏ソング”を決めたくなるのは、
10代の頃に、
「Miss Brand-New Day」な日々を過ごしたからか、
「ふたりの夏物語」に憧れたからか、
「Season In The Sun」を満喫したからか、
「アクアマリンのままでいて」を口ずさみ過ぎた
からかどうかよくわからないけど……
そんなアラフォーな僕の
2012年の夏ソングはこの曲に決定!

ジャンク フジヤマの
「あの空の向こうがわへ」。
001.jpg
はっぴいえんど(大滝詠一ら在籍)、
シュガー・ベイブ(山下達郎ら在籍)など
伝説のグループのDNAを継承する
’70~’80年代のシティ・ポップを
今の時代に最高の音で聴かせてくれる
超大型新人のメジャー・デビュー曲だ。

「こんなに思いきり歌う奴、
いないでしょ。
気持ちいいんだよ」。
彼の才能に惚れた名ドラマー、
村上“ポンタ”秀一の言葉だが、
まさに言い得て妙。
AOR然としたグルーヴサウンドの中を泳ぐ
骨太ヴォーカルは耳に心地よい、
と言うより、本当に気持ちいい!

さらに。
あの空の向うがわに突き抜けそうな
ジャケット・アート・ワークを
手がけたのは永井博。
言わずもがな、
大滝詠一“ロンバケ”を手がけた、
あのお方。

奇跡の条件がそろった
本当の意味での“完パケ”。
今夏のお供に、どうぞ。

聴きたくなりましたか?
八島編集長は、いかがですか。
002.jpg
CD(シングル)
ジャンク フジヤマ
「あの空の向こうがわへ」

発売中
1200円
Victor Entertainment

(1)あの空の向こうがわへ
(2)未来図
(3)曖昧な二人(Live)
(4)あの空の向こうがわへ(Back Track )

ジャンク フジヤマ オフィシャルサイト
http://junkfujiyama.com/
ページトップへ

安川達也のエンタメ日誌~DREAMS COME TRUE ほか

 [音楽]

yasukawa.jpg

2012年6月14日。世界献血者デー。
日本赤十字社による若者への献血推進啓発事業
<LOVE in Action プロジェクト>の一環として、
若年層に献血を呼びかける
<LOVE in Action Meeting(LIVE)>
の2日目公演が日本武道館で開催された。

<LOVE in Action>の趣旨に賛同した
DREAMS COME TRUEを筆頭に
AKS、FUZZY CONTROL、
Who the Bitch、LOVE、中澤信栄、
DCT records所属の
6組のアーティストが登場!

ステージMCはこのプロジェクトリーダーでもある
山本シュウと小林麻耶が務めた。


1.jpg
FUZZY CONTROL
<Set List>
1.GONNA MAKE A LOVE SONG
2.SWEET RAIN SWEET HOME
3.モナリザ
4.Born To Be Wild

2.jpg
LOVE
<Set List>
1.オドレイ
2.ヒヒノハ
3.Let Your Love Sing!

3.jpg
Who the Bitch
<Set List>
1.手
2.ベクトル
3.赤いレモンティー

4.jpg
中澤信栄
<Set List>
1.All For You
2.パノラマ
3.簡単なやさしさじゃない

豪華アーティストの連続ステージに会場もヒートアップ!
満を持して最後に登場したのはDREAMS COME TRUE。
「うれしい!たのしい!大好き!」のイントロが流れだすと、
約8000人の会場の一体感はマックス状態に。

「こんなはずじゃなかったのに、
ここに来て、みんなの顔を見たら、
涙がドバッと出てきた(笑)」(吉田美和)

「今日は献血にちなんで赤いスーツで決めてきました。
みんな、献血をしよう!
事情があってできない人は献血のことを話しましょう!
約束~!」(中村正人)

6.jpg
FUZZY CONTROLも参加の最強ミュージシャン。
個性豊かなステージキャストを束ねる中村正人。
そして全身で“想い”を歌える吉田美和。

エンディングでは、DCT recordsの
全アーティストが登場し「何度でも」を熱唱。
会場から巻き起こった大合唱は、
イベントの主旨を理解する観客が起こしたもの。
こういう場面は笑顔がこぼれる。
本当に。何度でも。

■LOVE in Action
http://ken-love.jp/meeting.html

7.jpg
DREAMS COME TRUE
<Set List>
1.うれしい!たのしい!大好き!
2.MY TIME TO SHINE
3.愛がたどりつく場所
4.大阪LOVER
5.黒ドリメドレー(オリジナル)
6.この恋はハードボイルド
7.朝がまた来る
8.その先へ
9.TRUE, BABY TRUE.

ENCORE
1.想像を超える明日へ
2.何度でも
 (DREAMS COME TRUE、AKS、FUZZY CONTROL、Who the Bitch、LOVE、中澤信栄)

8.jpg
CD(single)
DREAMS COME TRUE
「MY TIME TO SHINE」

発売中
1890円(初回限定盤CD+DVD)
1260円(通常盤CD)
DCT records/UNIVERSAL SIGMA


9.jpg
DREAM☆CATCHER2
-DREAMS COME TRUE MIX CD-
AKS feat. DJ HAZIME

発売中
2400円
DCT records


10.jpg
iTunes(single)
FUZZY CONTROL
「Born To Be Wild」

発売中
200円
http://itunes.apple.com/jp/album/born-to-be-wild-single/id499300185

11.jpg
CD(album)
Who the Bitch
『Toys』

発売中
2500円
DCT records

12.jpg
CD(album)
LOVE
『Telepathic Love Songs』

発売中
2000円
DCT records

13.jpg
CD(album)
中澤信栄
『SOUL』

発売中
2800円
DCT records

ページトップへ

こんな人はm-floのライブへ行かないほうがいい。

 [音楽]

masuko.jpg

日本音楽界でトップクラスのMacユーザーでもあるm-floの☆Taku Takahashiが、Appleガジェットについて語る連載「iPhone&iPad aDdict」を担当している益子でございます。
毎回、Appleシンパだからこその愛あふれるAppleガジェットへの痛烈提言や分析を行なっているインタビュー連載。デジモノステーション本誌ではちょっと異質な存在として続いております。

そんな☆Taku氏が、m-floとして約5年ぶりとなるニューアルバム『SQUARE ONE』をリリースし、さる5月26日、幕張メッセイベントホールで約3年ぶりのライブを行いました。
自分は音楽誌の編集を兼任しているので、今回はそんな視点からの話を。
01_m-flo.JPG02_m-flo.JPG03_m-floVERBAL.jpg

m-floと言えば、数々のアーティストとフィーチャリングを重ねてきた「m-flo Loves ほにゃらら」の記憶が強い人が多いようで。
ニューアルバム『SQUARE ONE』でも、その名前をあえて伏せながらも、某人気グループのボーカルや、某メロコアバンドのボーカル&ベース、某K-POPユニットといったそうそうたる面子が参加しています。

なので、「今回のライブは誰が出るんだろう?」と期待して観客も少なからずいたと思いますが……そんな彼ら彼女らは一切出演しません。(アルバムに参加した新人、MINAMI(CREAM)、Matt Cabは参加。かなり良かったです)
観客の中には肩透かしをくらった人もいたでしょう。

そして、ライブ構成は時にm-flo以外の楽曲をミックスしたりと、巨大クラブのような展開も見せます。

デビューして、LISAがいた頃のような、Lovesで数々のアーティストが目まぐるしく出演してた頃のようなライブを期待していた人は、
あっけに取られたかもしれません。

ライブなんだかレイブなんだか定義しづらいライブ。

ライブを観ていて、「あれ、いつもと違うな」と思うと同時に、「そうだ、そうだ。この人たちは予定調和な流れを良しとできない人たちだったな」ということを思い出させてくれました。
そもそも、デビューした当時は「既存のJ-POPサウンドと異なる」と評価されていたわけだし。

現在の音楽不況の中で、最前線で10年以上活動を続けているミュージシャンはごくひと握り。
活動期間が長くなるほど、ファンはかつてのヒット曲を求め、好きになり始めた時のスタイルを求める傾向があるように思います。(ファンに限らず堅実な売上を求めるレコード会社も)
活動を続ければ続けるほど、ミュージシャンが新しいことや変化をしていくことがはばかれる空気が生まれます。

m-floは今年で活動13年目。
2人はそんな空気に抗うことを、J-POPの枠から大きく外れた内容のライブを行なうことで提示しようとしたのではないかと。

なので、「m-floはこうだ」「楽しいライブはこうだ」という思いが強い人は、これからも続くm-floのライブツアーには行かないほうがいいでしょう。

「m-floなら何かオモロいことやってくれるんでしょ」くらいの感覚で臨むのがちょうどいい。
現に、幕張メッセに集まった約8000人の観客は猛烈な熱量を発し、m-floは「踊ってはしゃぐ」という犯罪行為(笑)を犯させたわけですから大丈夫。

いや、連載の担当だから褒めておけってことではないのです。
正直、その挑戦は伝わってないのでは……と感じた箇所もあったし。(☆Taku人形が終始DJブースにいて、本編では本人が出てこないとか)

なんにせよ。最大公約数的にお客さんを狙うことがエンタメ市場での本流でなくなった今、発信する側がやりたい姿勢を明示し、それが伝わるお客さんと共犯関係になりながら進んでいく時代なんだよな、と。
そんなことを改めて感じさせられたライブでした。


【m-flo TOUR 2012「SQUARE ONE」】

6月14日(木)@ZEPP FUKUOKA(福岡)
開場18時/開演19時

6月20日(水)@ZEPP NAMBA(大阪)
開場18時/開演19時

6月25日(月)@ZEPP NAGOYA(愛知)
開場18時/開演19時



m-flo/All I Want Is You

ページトップへ

安川達也のエンタメ日誌~小田和正

 [音楽]

yasukawa.jpg

5月26日、土曜日。
横浜・赤レンガパーク特設野外ステージで
小田和正の全国ツアー
【明治安田生命 Presents KAZUMASA ODA TOUR 2011-2012
“どーもどーも” その日がくるまで】の最終公演を観た。

日本の男性ソロアーティスト歴代最多動員数、
および64歳の最年長記録となる、
約74万人を動員した本ツアーのグランドファイナル。

1.jpg
©菊地英二

「地元横浜。ファイナルに向かって
思い切り盛り上げていきたいと思います。
よろしくお願い致します!!」

360度回転センターステージから
伸びる全長150mの花道サイドをギッシリと埋めた
観客が大歓声、大喝采!

オフコース、ソロの代表曲、
そして最新アルバム『どーも』から
まんべんなく選曲された約2時間の
ベストヒットライヴ。

2.jpg
©菊地英二

僕の個人的なハイライトは
本編の終わり頃にやって来た。

すっかり暗くなったミナト横浜。
スポットライトを浴びる
小田和正のピアノ弾き語りで始まった
名曲「my home town」。

♪僕のうまれた街~

その街が
実家の小田薬局がある
南横浜の金沢文庫駅近くということは、
この場にいた多くのファンは知っているはず。

♪根岸線できみに出会った~

小田和正が中・高6年間通った
横浜の名門進学校S光学院。
根岸線「山手駅」の目の前だ。
この曲が収録されたアルバム
『MY HOME TOWN』のジャケットも
山手駅のホームで撮影されている。


001.jpg
CD
『MY HOME TOWN』

発売中
3059円
Ariola Japan
(1993年10月27日発表)


僕も横浜育ち。
10代の頃は本牧という街に住んでいた。
最寄り駅は「山手駅」だった。
小田和正は通学のためにここで降りた(はずだ)が、
成績が悪い僕は、この駅から乗車して、
S光学院の生徒と改札口でスレ違いながら
フツーの公立学校に電車で通った。

僕が通った高校は数年前に廃校となり
高齢者施設に様変わりした。
現在の横浜アウトレットパークがあるあたりだ。
25年前、僕が高校の頃は、
ただの工場地帯で、
授業をさぼり、海風にあたりながら
時間を過ごすには最高の場所だった……。

♪あの頃の横浜は遠く面影残すだけ~

ステージの向うには、
ベイブリッジ、つばさ橋、綺麗な大さん橋、
後ろには日本一高いビル、巨大な観覧車にホテル群……
あの頃なかった現在の横浜シンボルに囲まれた
この赤レンガも昔は立ち入り禁止の場所だった。
夜中にこっそりとここに侵入するのは、
僕らのお約束で、何度も怖い思いをしたけれど、
本当に楽しかった。

マイクと鍵盤に向かう小田和正が、
一瞬だけ海の方をみた。
電飾きらびやかなディナークルージングが横切る。
フッと微笑んだように思えた……。

♪どんなに変わってもぼくのうまれた街~

演奏が終わる頃には
ステージがな~んか霞んで見えなくなってしまった。
41歳、最近涙モロくて、イヤになります。

っていうか。
このBlogネタ。
本誌コラム『あのコロに、胸キュン。』で
書けばよかったですかね、
42歳、八島編集長(編集部唯一の同世代)!?

3.jpg
©菊地英二

【明治安田生命Presents
KAZUMASA ODA TOUR 2011-2012
“どーもどーも” その日がくるまで】

2012年5月26日(土)
横浜 赤レンガパーク 特設野外ステージ
<演奏曲>
01.グッバイ
02.ラブ・ストーリーは突然に
03.こころ
04.正義は勝つ
05.Re
06.青い空
07.たしかなこと
08.緑の街
09.たそがれ
10.その日が来るまで(新曲)
11.Medley(1)僕らの街で、(2)愛を止めないで、(3)the flag
12.やさしい雨
13.Yes-No
14.キラキラ
15.伝えたいことがあるんだ ~19の頃
16.今日もどこかで
17.東京の空
18.my home town
19.hello hello

アンコール
EN1.またたく星に願いを
EN2.ダイジョウブ(HALF ver.)
EN3.言葉にできない
EN4.YES-YES-YES
EN5.その日が来るまで(新曲)
EN6.生まれ来る子供たちのために


002.jpg
CD
『どーも』
発売中
3059円
Ariola Japan
(2011年4月20日発表)


ページトップへ

執筆陣

デジモノステーション編集部スタッフ

二代目編集長です
八島編集長

編集部歴11年の古参編集者
石田副編集長

ビジュアル機器・ケータイ・PC統括
副編です
岡部副編集長

心はいつでもニュージャージー!
安川デスク
担当:音楽・映画

自称・コーディネーター
益子
担当:グラビア/玩具/ガンダム

草食系を軽く越えた草系男子
吉田
担当:携帯電話/ゲーム

乗り物大好きな元キックボクサー
増谷
担当:クルマ全般/電動アシスト自転車

“おもしろカッコいい”こそが正義!

担当:テレビ/レコーダー

何でもポイントは「楽しさ」!
玉造
担当:オーディオ/ビデオカメラ

遅れてやってきた新米アラフォー編集者
加藤
担当:デジタルカメラ/オーディオ

No Cinema, No Life.
鈴木
担当:映画

気持ちは常に新人
小林
担当:パソコン/タブレットPC

カレンダー


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。