SSブログ

編集部ブログ RSS

スタッフ紹介


3D映画の料金がおかしい!?

 [映画]

taki.jpg

映画はもっぱら新宿ピカデリーか新宿バルト9で観るようになったエンタメ担当の瀧です。なんだかんだで便利。


『アバター』以降、数多くの3D映画を観てきましたが、ずっと腑に落ちないことがありました。


それは3D映画の料金が各館でバラバラということ。



同じ映画でも3D方式が違うというのは以前のブログでも紹介しましたが、同じ方式でも映画館によって料金が違うのです。その料金体系もこの1年でけっこう変わってます。遼くんの髪型ばりにコロコロ変わってます。


001.jpg
基本的に私は前売り券を買って劇場に観に行くのですが、通常は前売り券(1300円)にプラス300~400円の劇場が多いのですが、新宿ピカデリーでは+700円。「えっ?」ってなったので受付嬢に問いただすと、前売り券1300円と3D料金2000円の差額700円をいただきますとのこと。なんだそういうことか。


計算が苦手の瀧は映画を鑑賞後にようやく気付いたのです。
ってことは……前売り券買っても当日券買っても同じ額を払うってこと?


って前売り券買う意味ないじゃん!


次回さらに問いただすと、
「弊社では他劇場とは違う3D方式で維持費などの設備費がかかりますので」とのこと。


すぐ近くにある同じXpanD方式の新宿バルト9は+400円で観られるのに……料金は劇場が自由に設定できるとは言え、同じ方式で同じ3D映画を鑑賞するのにこれほど違うのは腑に落ちない。確か『アバター』の時はバルト9も+300円だったし、3Dメガネ持参で100円引きの劇場も昨年3D料金を100円増しにしていたり……。


というわけで何の使命感に燃えてか、最新の『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』で都内の主な劇場の料金と方式を調べてみました。
以下、前売り券を持参した上での体系です。

007.jpg


同じ作品を観るのに、これほど料金と方式が変わってくると、観る側も混乱してしまいそうです。
3D映像は映画の世界を拡張するオプションとして期待も大きいだけに、設備費と維持費はかかるとは思いますが、せめてわかりやすい料金体系にしてくれると観る側も選択しやすいと思うのですが、いかがでしょう。

3D映画は方式によって観え方がけっこう変わることもありますので参考にまでに。ちなみに都内ではXpanD方式が主流ですが、メガネ族の自分としては、XpanD方式よりもメガネが軽くて画面も明るいマスターイメージ3Dをお勧めします!
002.jpg


『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』
全国公開中
004.jpg
003.jpg
©2011 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS and all related characters are trademarks of Hasbro.©2011 Hasbro. All Rights Reserved

ページトップへ

執筆陣

デジモノステーション編集部スタッフ

二代目編集長です
八島編集長

編集部歴11年の古参編集者
石田副編集長

ビジュアル機器・ケータイ・PC統括
副編です
岡部副編集長

心はいつでもニュージャージー!
安川デスク
担当:音楽・映画

自称・コーディネーター
益子
担当:グラビア/玩具/ガンダム

草食系を軽く越えた草系男子
吉田
担当:携帯電話/ゲーム

乗り物大好きな元キックボクサー
増谷
担当:クルマ全般/電動アシスト自転車

“おもしろカッコいい”こそが正義!

担当:テレビ/レコーダー

何でもポイントは「楽しさ」!
玉造
担当:オーディオ/ビデオカメラ

遅れてやってきた新米アラフォー編集者
加藤
担当:デジタルカメラ/オーディオ

No Cinema, No Life.
鈴木
担当:映画

気持ちは常に新人
小林
担当:パソコン/タブレットPC

カレンダー


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。