SSブログ

編集部ブログ RSS

スタッフ紹介


1000円台のLED電球ってどう?

 [シロモノ家電]

nakamura.jpg

刻々と表示される電力使用率がついつい気になる
シロモノ家電担当の中村デス。

ブログやデジモノステーション本誌で何度も書いていますが、
今夏は節電というキーワードを無視はできません。
110808_01.jpg

中でもLED電球は、節電が再認識された2011年4月に前月より約9%もLED電球の割合が拡大。
そして6月には、初めて白熱電球の販売数量を超え、電球市場全体の43.5%を占めるまでになりました。
(Gfk Japan調べ)

実際に量販店のLED電球の売場に行ってみると、
多くの人が訪れており、その注目度の高さを実感します。

さらに、印象的だったのは大多数の方が店員さんに質問を投げかけ、
真剣に吟味されていること。

一般的な電球の相場は、白熱電球が100円、電球形蛍光灯が1000円ですから、
いくらLED電球の寿命が4万時間だと言っても、
初期投資を考えると「高い」ので、真剣になるのは当たり前ですね。

しかし、最近は1000円台の低価格LED電球も続々と発売されています。

問題なく使えるならば4000円するものより1000円の方が欲しい、
それが心情ですよねー。

そこで、1000円台のLED電球って本当に使えるの? ということを
確かめてみました。
110808_02.jpg

これまでの照明メーカー、大手メーカーだけでなく、
LED新規参入が相次いでおり、見慣れないブランドが陳列していますが、
1つの指針として編集部では「日本電球工業会」に所属しているメーカーの
LED電球のみに絞って実用レベルを調査。

その結果わかった1000円台のLED電球では得られないのは、
●一般電球60W形に替えられる明るさ
●調光器対応
●人感センサーなどの付加機能
となりました。

つまり、40W形の白熱電球・電球形蛍光灯をつけている場所にならば、
1000円台のLED電球が使える可能性がある! ということです。

40W形の電球がつけられている場所というと、
家により異なりますが、トイレや洗濯機置き場など、わりと狭めな場所。

とは言っても、40W形の明るさ(485lm)の照度を持つ
1000円台のLED電球となると、残念ながらわずか。
やはり、一般電球の30W形、20W形レベルの明るさ……というのが大半でした。

でも、人によっては、トイレは明るくなくてもいいって人もいるでしょう。
そんな人には、40W形以下の明るさであっても問題ない。
スタンドにも適しますね。

つまり、使う場所、用途、好みによって明るさは選びわけできるということ。

ということで、現在発売中のデジモノステーション9月号では、
1000円台のLED電球の使える場所、使えない場所を紹介しています。
110808_03.jpg

チラリと内容を紹介しますと……検証結果で最も優秀だったのは、
アイリスオーヤマ ECOLUX『LDA7N-H-V5(昼白色)』『LDA7L-H-V5(電球色)』。
どちらの製品も実勢価格1980円でありながら、昼白色、電球色ともに
1000円台で一番の明るさを実現しています。
110808_04.jpg
白熱電球とサイズがほぼ同じというのも魅力ですね。

昼白色の方は、600lm(一般電球40W形~50W形の明るさに該当)という
高い照度を実現しているので、1000円台なのに玄関やトイレなど
1畳程度の空間ならば問題なく使用することができました。
110808_06.jpg
意外と使えるところは多いのだという結果に、ビックリ。

初めてのLED電球は、1000円台の製品で試してみるのがおすすめです。
----------------------------------------
ダイエットプロジェクト【残り時間:23日】

編集長に8月末までという期間を制限されてしまった
ダイエットプロジェクト……順調に痩せてません!

気付けば残り時間が1カ月を切っている……。
ピンチ。

パナソニック『デイカロリ EW-NK32』(実勢価格:3980円)を
つけているだけで、活用してないぞ!
110808_05.jpg

タグ:LED電球
ページトップへ

執筆陣

デジモノステーション編集部スタッフ

二代目編集長です
八島編集長

編集部歴11年の古参編集者
石田副編集長

ビジュアル機器・ケータイ・PC統括
副編です
岡部副編集長

心はいつでもニュージャージー!
安川デスク
担当:音楽・映画

自称・コーディネーター
益子
担当:グラビア/玩具/ガンダム

草食系を軽く越えた草系男子
吉田
担当:携帯電話/ゲーム

乗り物大好きな元キックボクサー
増谷
担当:クルマ全般/電動アシスト自転車

“おもしろカッコいい”こそが正義!

担当:テレビ/レコーダー

何でもポイントは「楽しさ」!
玉造
担当:オーディオ/ビデオカメラ

遅れてやってきた新米アラフォー編集者
加藤
担当:デジタルカメラ/オーディオ

No Cinema, No Life.
鈴木
担当:映画

気持ちは常に新人
小林
担当:パソコン/タブレットPC

カレンダー


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。