SSブログ

編集部ブログ RSS

スタッフ紹介


専門店のメリット

 [電動アシスト自転車]

masutani.jpg

こんにちは。乗り物担当の増谷です。

突然ですが、みなさん電動アシスト自転車を買うとしたらどこで買いますか?
近所の自転車ショップ? 
それも間違いではありません。電動アシストに限らず自転車はメンテナンスが必要になる乗り物ですから、近所のお店であれば安心できます。

しかし、一方で電動アシスト自転車は“試乗してから買いたい”乗り物でもあります。
その点で言うと、一般の自転車ショップにはあまり電動アシスト自転車の試乗車は置いてありません。
電動アシスト自転車の専門ショップであれば、試乗車も多く用意されていますので気になるモデルに乗ってから選ぶことができます。
また、専門店だけに知識も豊富で、各モデルごとの差異も熟知していますので、どれを買うか迷っているような場合は的確なアドバイスももらえるはずです。

電動アシスト自転車の専門店と言うと、あまり馴染みはないかもしれませんが、既に何店舗か存在しています。
個人的におすすめしたいのは、本誌の電動アシスト自転車特集でもお世話になった東京の代官山にある『モトベロ』というショップ。

代官山モトベロ
東京都渋谷区猿楽町16-15 代官山T-SITE GARDEN3号棟
TEL:03-6277-5698
営業時間:10:00~21:00

1.jpg

ここのお店は、国内の大手メーカー製の電動アシスト自転車なら、現在販売されているモデルをほぼ全て取り扱っています。
試乗車も非常に多く用意されているので、どのような特性なのか実際に乗って確かめてから購入することができます。
購入した自転車は全国配達が可能。
メンテナンスについても、自転車を持ち込めば対応してもらえますし、修理が1日で終わらないような場合には電動アシストの代車も用意してもらえるのがうれしいところです。
ちなみに、購入した自転車は5年間無償で整備点検を受け付けてくれる(しかも1年以内はパンク修理が無料)ので安心ですね。

こちらのお店では、ショップオリジナルの電動アシスト自転車もリリースしています。
それが写真の『ヒルチーター』というモデル。

▼OGIYAMAブランドでリリースされる『ヒルチーター』(39万8000円)。写真のファクトリーオムカラーは41万9800円となります。
2.jpg

これは国内の有名なフレームメーカー(レース用のオーダーメイドフレームとかを作っているところです)が製作した電動アシスト専用のフレームに、24インチのホイールを組み合わせたモデル。
重量はバッテリーを含めて14.6kgと国内モデルでは最軽量です。
8段変速のギアを組み合わせ、アシスト可能な距離はパワーモードで28km、標準モードで40km、エコモードでは60kmなのでロングツーリングも可能です。

もちろん試乗車もあり。
僕も乗らせてもらいましたが、乗っていてとても楽しいモデルでした。
重量が軽いし、フレームの完成度が高いので、よく進みます。
試しにアシストを切って乗ってみましたが、それでも十分と思えるほど走る。
ハンドリングもキレがあってスパッと曲がってくれます。
カーブを曲がるのが楽しくなるほど。
それでいて、アシストが効くので、普通ならちょっとイヤになるような坂も鼻歌を歌いながら上っていけます。
これは欲しい!と思いました。お金があれば……。

▼24インチのホイールは小回りが効くし、フレームが最適に設計されているので、とても気持ち良く曲がれます。
3.jpg

店内にはアクセサリ類も豊富に用意されているので、このモデルでなくても自分好みにドレスアップすることができます。
例えばグリップとペダルを好みの色に変えるだけでも、自転車が自分専用っぽくなって乗るのが楽しくなるのでおすすめです。

このように、電動アシスト自転車を購入するのであれば、専門店は色々とメリットがあります。購入を検討している人は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに、『モトベロ』以外の電動アシスト自転車の専門店というと、下記の『アシスト』という店が有名です。(http://www.o-wing.com/~assist/
東京の目黒のほか、代々木、横浜にも支店がありますよ。

ページトップへ

執筆陣

デジモノステーション編集部スタッフ

二代目編集長です
八島編集長

編集部歴11年の古参編集者
石田副編集長

ビジュアル機器・ケータイ・PC統括
副編です
岡部副編集長

心はいつでもニュージャージー!
安川デスク
担当:音楽・映画

自称・コーディネーター
益子
担当:グラビア/玩具/ガンダム

草食系を軽く越えた草系男子
吉田
担当:携帯電話/ゲーム

乗り物大好きな元キックボクサー
増谷
担当:クルマ全般/電動アシスト自転車

“おもしろカッコいい”こそが正義!

担当:テレビ/レコーダー

何でもポイントは「楽しさ」!
玉造
担当:オーディオ/ビデオカメラ

遅れてやってきた新米アラフォー編集者
加藤
担当:デジタルカメラ/オーディオ

No Cinema, No Life.
鈴木
担当:映画

気持ちは常に新人
小林
担当:パソコン/タブレットPC

カレンダー


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。